オオバまちづくり基金助成事業
公益信託「オオバまちづくり基金」は、宮城県内におけるまちづくりに関する活動に対する助成により、住民の自主的なまちづくりや コミュニティの維持、形成が促進され、もっと明るく豊かな地域社会の形成に寄与することを目的として、 宮城県内の震災復興を支援するため株式会社オオバが資金を拠出して平成 27 年 9 月に設定されました。
2019年度補助事業
仲間と共に豊かな心で暮らすために
被災地の暮らしと文化伝承事業
ワークショップポスター
2019年度ワークショップポスター
開催案内
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、定員数を少なくしております。マスクの着用、手洗い、手指の消毒をお願いいたします。
※当日、体調のすぐれない方は、参加をお控えください。
開催レポート
- 2020年08月26日(水) 昔の暮らしを語る会「養蚕」
- 2020年09月09日(水) 昔の暮らしを語る会「昔遊び」
- 2020年09月23日(水) シルクの着物地で作る「ミニガマグチ」
- 2020年10月28日(水) シルクの着物地で作る「ミニガマグチ」
- 2020年11月18日(水) 懐かしいおもちゃを作る「お手玉」
- 2020年12月16日(水) 懐かしいおもちゃを作る「お手玉」
平成30年度補助事業
昔の暮らし再発見 後世に伝えよう 被災地の昔の暮らし
想いをつなぐ 地域の歴史・文化伝承事業
ワークショップポスター
平成30年度昔の暮らしを語る会
平成30年度ワークショップ