2019年度オオバまちづくり基金
仲間と共に豊かな心で暮らすために
被災地の暮らしと文化伝承事業
昔の暮らしを語る会
座談会方式で実施。
講師は設けず、進行はWATALISスタッフがボランティアで務めます。
日時 | 曜日 |
時間 |
テーマ |
2020年08月26日 | 水 |
10:00~12:00 |
養蚕 |
2020年09月09日 |
水 |
10:00~12:00 |
昔遊び |
ワークショップ
日時 | 曜日 |
時間 |
テーマ |
2020年09月23日 | 水 |
10:00~12:00 |
シルクの着物地で作る「ミニガマグチ」 |
2020年09月23日 |
水 |
13:00~15:00 |
シルクの着物地で作る「ミニガマグチ」 |
2020年10月28日 |
水 |
10:00~12:00 |
シルクの着物地で作る「ミニガマグチ」 |
2020年10月28日 |
水 |
13:00~15:00 |
シルクの着物地で作る「ミニガマグチ」 |
2020年11月18日 |
水 |
10:00~12:00 |
懐かしいおもちゃを作る「お手玉」 |
2020年11月18日 |
水 |
13:00~15:00 |
懐かしいおもちゃを作る「お手玉」 |
2020年12月16日 |
水 |
10:00~12:00 |
懐かしいおもちゃを作る「お手玉」 |
2020年12月16日 |
水 |
13:00~15:00 |
懐かしいおもちゃを作る「お手玉」 |
開催概要
会場 | 亘理町字中町22 中町カフェー |
定員 | 各回先着6名 |
参加費 | 講話 無料 / ワークショップ 各回1,100円(税込)お茶付き |
講師 | ワークショップ講師 星ますみ氏 |
主催 | 一般社団法人WATALIS |
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、定員数を少なくしております。マスクの着用、手洗い、手指の消毒をお願いいたします。
当日、体調のすぐれない方は、参加をお控えください。