JKA補助事業(競輪&オートレースの補助事業)
WATALISは平成28年度からこの補助事業の対象となり、手しごとワークショップを開催させていただいております。
競輪&オートレースの補助事業に関しての詳細は こちらのサイト(https://hojo.keirin-autorace.or.jp/)を御覧ください。
2020年2月
公益財団法人JKA競輪・オートレース補助事業のホームページに、ワークショップの様子が紹介されました。いつものワークショップの楽しい雰囲気がよく伝わる、とても素敵な動画もあります。皆さんぜひご覧ください。
2020

公益財団法人JKA 競輪・オートレース補助事業
2020年度 被災地域及び被災者受入地域における
支援拠点、ネットワークづくり活動補助事業
地域住民間のネットワークの構築を図り、東日本大震災の復興に寄与するための事業です。
補助事業の概要
補助事業名 |
2020年度被災地域及び被災者受入地域における支援拠点、 ネットワークづくり活動 |
---|---|
補助事業者 |
一般社団法人WATALIS 代表理事 引地 恵 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
補助事業計画 (1)目的 |
学びと交流の場としてコミュニティサロンを新たに開設・運営することにより、地域住民間のネットワークの構築・強化を図り、もって東日本大震災の復興に寄与する。 |
(2)内容 | コミュニティサロンの開設・運営事業 |
補助事業内容
ワークショップポスター
ワークショップ開催案内
ワークショップ開催レポート
心を癒すハンドメイドワークショップ フラワーアレンジメント
- 2020年07月08日 テーマ「夏」アロマワックスサシェ
- 2020年07月22日 テーマ「夏」ハーバリウム
- 2020年08月05日 テーマ「和」プリザーブドフラワー
- 2020年08月19日 テーマ「和」プリザーブドフラワー
- 2020年09月02日 テーマ「洋」プレートアレンジ
- 2020年09月16日 テーマ「洋」プレートアレンジ
- 2020年10月07日 テーマ「秋」ドライフラワー
- 2020年10月21日 テーマ「秋」ドライフラワー
- 2020年11月11日 テーマ「クリスマス」ドライフラワー
- 2020年11月25日 テーマ「クリスマス」ドライフラワー
昔の暮らし手しごと伝承ワークショップ
- 2020年12月09日 つまみ細工 丸つまみ
- 2021年01月13日 つまみ細工 丸つまみ
- 2021年02月10日 つまみ細工 剣つまみ
- 2021年03月10日 つまみ細工 剣つまみ
2019

公益財団法人JKA 競輪・オートレース補助事業
2019年度 被災地域及び被災者受入地域における
支援拠点、ネットワークづくり活動補助事業
地域住民間のネットワークの構築を図り、東日本大震災の復興に寄与するための事業です。
補助事業の概要
補助事業名 |
2019年度被災地域及び被災者受入地域における支援拠点、 ネットワークづくり活動 |
---|---|
補助事業者 |
一般社団法人WATALIS 代表理事 引地 恵 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
補助事業計画 (1)目的 |
学びと交流の場としてコミュニティサロンを新たに開設・運営することにより、地域住民間のネットワークの構築・強化を図り、もって東日本大震災の復興に寄与する。 |
(2)内容 | コミュニティサロンの開設・運営事業 |
補助事業内容
ワークショップポスター
ワークショップ開催案内
ワークショップ開催レポート
- 2019年5月21日 フラワーアレンジメント(初夏)
- 2019年6月3日 講話 養蚕について
- 2019年6月4日・6日 繭細工
- 2019年7月16日 フラワーアレンジメント(和)
- 2019年8月26日 講話 手しごとについて その1(織る)
- 2019年8月27~30日 手織りの小物づくり(敷物)
- 2019年9月17日 フラワーアレンジメント(秋)
- 2019年10月7日 講話 手しごとについて その2(縫う)
- 2019年10月8~10日 手縫いの小物づくり (巾着)
- 2019年11月26日 フラワーアレンジメント(お正月)
- 2020年1月14日 フラワーアレンジメント(壁飾り)
- 2020年3月17日 フラワーアレンジメント(春)
ワークショップ実施報告書
2018
平成30年度 補助事業の概要
補助事業名 |
平成30年度被災地域及び被災者受入地域における支援拠点、 ネットワークづくり活動 |
---|---|
補助事業者 |
一般社団法人WATALIS 代表理事 引地 恵 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
補助事業計画 (1)目的 |
学びと交流の場としてコミュニティサロンを新たに開設・運営することにより、地域住民間のネットワークの構築・強化を図り、もって東日本大震災の復興に寄与する。 |
(2)内容 | コミュニティサロンの開設・運営事業 |
平成30年度 補助事業内容
ワークショップポスター
ワークショップ開催案内
ワークショップ開催レポート
- 平成30年05月22日 フラワーアレンジメント(初夏)
- 平成30年06月27日 昔遊び「お手玉 その1」
- 平成30年06月28日 昔遊び「お手玉 その1」
- 平成30年07月17日 フラワーアレンジメント(和)
- 平成30年07月25日 昔遊び「七夕飾り」
- 平成30年07月26日 昔遊び「七夕飾り」
- 平成30年08月29日 昔遊び「お手玉 その2」
- 平成30年08月30日 昔遊び「お手玉 その2」
- 平成30年09月18日 フラワーアレンジメント(秋)
- 平成30年10月24日 昔のおやつ「どんどん焼き」
- 平成30年11月20日 フラワーアレンジメント(クリスマス)
- 平成30年12月26日 昔のおやつ「揚げ餅」
- 平成31年01月15日 フラワーアレンジメント(壁飾り)
- 平成31年02月27日 昔のおやつ「カキノリ」
- 平成31年03月19日 フラワーアレンジメント(春)
ワークショップ実施報告書
平成30年度 競輪補助事業完了のお知らせ
この度、平成30年度の競輪の補助を受けて、以下の事業を完了致しました。本事業の実施により、東日本大震災の復興に寄与するため、地域住民間のネットワークの構築強化を図りました。
事業の内容 | 平成30年度補助事業内容をご覧ください。 |
---|---|
補助金額 | 2,881,000円 |
実施場所 | 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
完了年月日 | 平成31年3月31日 |
2017
平成29年度 補助事業の概要
補助事業名 |
平成29年度被災地域及び被災者受入地域における支援拠点、 ネットワークづくり活動 |
---|---|
補助事業者 |
一般社団法人WATALIS 代表理事 引地 恵 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
補助事業計画 (1)目的 |
学びと交流の場としてコミュニティサロンを新たに開設・運営することにより、地域住民間のネットワークの構築・強化を図り、もって東日本大震災の復興に寄与する。 |
(2)内容 | コミュニティサロンの開設・運営事業 |
平成29年度 補助事業内容
ワークショップ開催案内
ワークショップ開催レポート
- 平成29年05月18日 フラワーアレンジメント(七夕)
- 平成29年06月14日 幸せを呼ぶ百人一首塗り絵 第1回
- 平成29年06月28日 幸せを呼ぶ百人一首塗り絵 第2回
- 平成29年07月20日 フラワーアレンジメント(夏)
- 平成29年07月26日 印刷の文化に触れる 第1回(Tシャツづくり)
- 平成29年08月09日 幸せを呼ぶ百人一首塗り絵 第3回
- 平成29年08月23日 幸せを呼ぶ百人一首塗り絵 第4回
- 平成29年09月21日 フラワーアレンジメント(ハロウィン)
- 平成29年10月18日 印刷の文化に触れる 第2回(トートバッグづくり)
- 平成29年11月16日 フラワーアレンジメント(お正月)
- 平成29年12月06日 印刷(ステッカー)の文化に触れる 第3回(飾り箱づくり)
- 平成29年12月13日 着物の再生文化に触れる 第1回(テッシュケースづくり)
- 平成29年12月20日 印刷(紙)の文化に触れる 第4回(ノートづくり)
- 平成30年01月10日 着物の再生文化に触れる 第2回(ポーチづくり)
- 平成30年01月18日 フラワーアレンジメント(ひな祭り)
- 平成30年02月07日 着物の再生文化に触れる 第3回(帽子づくり)
- 平成30年02月21日 着物の再生文化に触れる 第4回(バッグづくり)
- 平成30年03月15日 フラワーアレンジメント(春)
平成29年度 競輪補助事業完了のお知らせ
この度、平成29年度の競輪の補助を受けて、以下の事業を完了致しました。本事業の実施により、東日本大震災の復興に寄与するため、地域住民間のネットワークの構築強化を図りました。
事業の内容 | 平成29年度補助事業内容をご覧ください。 |
---|---|
補助金額 | 2,969,000円 |
実施場所 | 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
完了年月日 | 平成30年3月31日 |
2016
平成28年度 補助事業の概要
補助事業名 |
平成28年度被災地域及び被災者受入地域における支援拠点、 ネットワークづくり活動 |
---|---|
補助事業者 |
一般社団法人WATALIS 代表理事 引地 恵 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
補助事業計画 (1)目的 |
学びと交流の場としてコミュニティサロンを新たに開設・運営することにより、地域住民間のネットワークの構築・強化を図り、もって東日本大震災の復興に寄与する。 |
(2)内容 | コミュニティサロンの開設・運営事業 |
平成28年度 補助事業内容
ワークショップ開催案内
ワークショップ開催レポート
- 平成28年04月 ハンドメイド・リース(こいのぼり)
- 平成28年05月 フラワーアレンジメント(香り)
- 平成28年06月 ハンドメイド・リース(七夕)
- 平成28年07月 フラワーアレンジメント(ハーブ)
- 平成28年08月 ハンドメイド・リース(お月見)
- 平成28年09月 フラワーアレンジメント(ハロウィン)
- 平成28年10月 ハンドメイド・リース(ハロウィン)
- 平成28年11月 フラワーアレンジメント(クリスマス)
- 平成28年12月 ハンドメイド・リース(お正月)
- 平成29年01月 フラワーアレンジメント(バレンタインデー)
- 平成29年02月 ハンドメイド・リース(ひなまつり)
- 平成29年03月 フラワーアレンジメント(春の花)
講演会の開催案内
講演会の開催レポート
平成28年度 アンケート結果
平成28年度 競輪補助事業完了のお知らせ
この度、平成28年度の競輪の補助を受けて、以下の事業を完了致しました。本事業の実施により、東日本大震災の復興に寄与するため、地域住民間のネットワークの構築強化を図りました。
事業の内容 | 平成28年度補助事業内容をご覧ください。 |
---|---|
補助金額 | 2,959,000円 |
実施場所 | 宮城県亘理郡亘理町字中町22 |
完了年月日 | 平成29年3月31日 |